聞きなれた曲と耳障りにならない空間に溶け込むCD。
Dave Brubeck(デイヴ・ブルーベック)
これを通らずしてJAZZは語れないと言われる程の名盤。”Take Five”は誰でも聴いたことのある曲で、様々なバックミュージックに使われています。
スイングジャズ(古い演奏スタイル)の真骨頂という感じの一曲目からガツンと来る Blue Rondo a la Turk に始まり、ひと段落してから今度は Take Five はもはや殿堂入りされた曲といっても過言ではないでしょう。1959年の演奏ですが、当時のカッコイイ演奏の全てが凝縮された曲。
ちなみに、新品でもAmazonさんなどで、1,000円ちょいで購入できます。買っておいて損はない1枚です。
1, Blue Rondo a la Turk
2, Strange Meadow Lark
3, Take Five
4, Three to Get Ready
5, Kathy's Waltz
6, Everybody's Jumpin
7, Pick Up Sticks
全7曲/39分